人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Zen おりおりの記 yokkosan3.exblog.jp

 時々つまずいたり迷ったりしながら綴っています


by yokkosan3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

鉄道博物館

昨年10月にJR大宮駅の近くに鉄道博物館がオープンしました。
今年の3月31日には100万人達成したといいます。
近いので一度は行ってみようと思いながら混雑が予想されていたので敬遠していましたが
大宮に出たついでに足を延ばしてどんなところなのか覗いてみました。

博物館近くの通路には鉄道の時間表が目をひきます。
鉄道博物館_d0093936_13424114.jpg

入場券売り場もすいていて簡単に入ることができ、館内も心配したほどの混雑はありませんでした。すべてSuicaで精算でき便利になっています。
館内に入ると3階まで吹き抜けになった広場に沢山の実物大の機関車や列車が目にとびこんできました。毎週日曜日になると我が家の最寄り駅のホームには鉄道マニアがカメラを下げて大勢集まっていますが鉄道マニアにはたまらない光景でしょう。
鉄道博物館_d0093936_13521656.jpg

鉄道の歴史や情景再現展示、鉄道シュミレーションなどここでは鉄道に関する事がすべて学べるようになっていますが短時間ではとても回りきれません。
人車鉄道(軌道) 1895~1930
人の力で押すもので小さな輸送力で客車、貨物、遊覧目的のものなどがあった。
これは1895年に最初に開業した「豆相人車鉄道」 自動車交通の発達に伴い廃止になった。
鉄道博物館_d0093936_1402986.jpg

安全に運行する為の通票閉そく器、良く駅で渡しているところを見ました。
鉄道博物館_d0093936_14232092.jpg
鉄道博物館_d0093936_14272961.jpg
鉄道博物館_d0093936_14251091.jpg
会社の重役の出張に使われて、走るホテルといわれていた。
最近はサラリーマンがグリーン車で通勤する時代になりました。
鉄道博物館_d0093936_1429221.jpg
懐かしい通勤風景も
鉄道博物館_d0093936_1436248.jpg
時速100キロ高速貨物特急が走る時代になり、新鮮な魚も首都圏に運ばれます。
鉄道博物館_d0093936_14521061.jpg
鉄道博物館_d0093936_14524956.jpg
鉄道年表(1825年から現代まで)
鉄道博物館_d0093936_14393083.jpg
鉄道博物館_d0093936_15434654.jpg
鉄道博物館_d0093936_16405615.jpg
鉄道博物館_d0093936_15484840.jpg

日本最大級の模型鉄道ジオラマや運転シュミレーションなどもあり、夏休みで子供づれでにぎわっていました。初代1号御料車など興味深いものもありました。
時間をかけて見るともっと楽しく過ごせることでしょう。







お茶いれの移り変わり
鉄道博物館_d0093936_15503170.jpg

座席の移り変わり
鉄道博物館_d0093936_1555471.jpg
鉄道博物館_d0093936_15564660.jpg

Commented by marri at 2008-08-05 16:56 x
土瓶っていうのかなぁ~。お茶入れ、懐かしいです。
駅弁とこのお茶で旅のムードが一変します。いつも長旅だったなぁ!
生まれ故郷にはJR・国鉄が入っていませんでした。児島半島の先っちょの町から玉野までバスで1時間。ここから「鷲羽」で7時間、快速です、それで大阪に着きました。
それが今では瀬戸大橋を電車が走ります。大阪なんてあっという間です。鉄道に関わる思い出はどなたも沢山お持ちでしょうね。
Commented by yokkosan3 at 2008-08-05 20:09
marriさん
こんばんは
駅弁とお茶は長旅の思い出にもつながりますよね。
最近は新幹線で大宮から青森の八戸まで日帰り旅行が出来るほどのスピード時代です。
若いころは良く満員の夜行列車を利用して山に行きましたが通路
で仮眠した事などありました。
昔の列車を見ていると懐かしく思い出されます。
30分間隔の運転が今ではラッシュ時には5~6分間隔になり便利になりました。
Commented by 5355iyoko at 2008-08-05 22:37
「交通博物館」行った人に聞くと、とてもよく出来ていて素晴らしい、と聞きます、
一度は行ってみたいと思っています、夏休みが終わって静かな平日に、
yokkosanの観てたらよけいそんな感じがします。

前回の「ふうせんカツラ」もふうせん玉、素晴らしく良く付いていましたね。
Commented by poron_55 at 2008-08-06 10:41
こんにちは。
懐かしい風景が一杯です。鉄道の変遷は懐かしい歴史さえも感じさせますね。
時代の環境変化に伴って進化してきた様子が勉強できそうです。
昨今の原油高騰・・・自動車派だったのですが、最近はもっぱら近場でも鉄道を利用するようになってきました。
車窓から見る風景もまた新鮮に感じています。
Commented by yokkosan3 at 2008-08-06 11:45
5355iyokoさん
ついでに見るのではなくてゆっくり時間をかけてみると良かったと
思っています。
夏休みが終わるとジオラマやシュミレーションもすいていると思い
ますよ。どうぞお出かけ下さい。
Commented by yokkosan3 at 2008-08-06 11:53
poron55さん
こんにちは
鉄道はますますスピードアップして便利になってきて日帰りでも
遠くまで行けるようになりました。
どうしても新幹線を利用する事が多くなり、のんびりと行く旅が少
なくなってきましたね。 
自動車よりも確実安全かもしれませんね。
Commented by 8chantomei at 2008-08-06 22:36
鉄道博物館大宮にできたんですよね。
子どもだけではなく、大人もなつかしさとともに楽しめそうですね。
新幹線になる前は、軽井沢で機関車を取替え、碓氷峠を登ります。横川でも機関車の取替え。横川では、峠の釜飯をうっていました。
3分ほどの、停車時間にホームで売っている釜飯を買いに降ります。列車が発車すると、売り子さんがそろって丁寧にお辞儀をして列車を見送っていました。なつかしいです。
Commented by yokkosan3 at 2008-08-07 15:56
8chantomeiさん
こんにちは
大人でも楽しめますよ。
懐かしい車両に乗ってみたり、御料車の中を覗いたりして・・・
私も峠の釜飯を買うことが楽しみでした。
駅弁も売ってましたが直ぐに売り切れでした。
Commented by amamianguide at 2008-08-07 18:02
空の飛行機と 競争した結果
速いものが優先したんですよね
鈍行や準急 快速 夜行列車・・・
学生時代まではあったのに・・・
2男が「青春18切符」で東京からの土産話を聞くのが
楽しみだったんですけどねぇ(大笑!!
Commented by yokkosan3 at 2008-08-08 16:25
amamianguideさん
こんにちは
「青春18切符」が今とても人気があるそうですね。
だいぶ前に青春だった人ががこの切符を使って旅行した話
よく聞きます。
原油高の折から鉄道を利用する人も多くなったようですね。
名前
URL
削除用パスワード
by yokkosan3 | 2008-08-05 16:16 | Comments(10)