2012年 02月 28日
大宮第二公園梅まつりへ
友達のSさんに誘われて午後梅まつりへ出かけました。
第28回の梅まつりは明日で終わりというのに梅の花はまだ大部分が蕾の状態、早咲きの紅梅が漸く見ごろを迎えている程度、今年は異常な寒さで開花が相当遅れているそうです。
ここは大宮第二公園、車で20分ぐらいのところにあります。
広い駐車場はほぼ満車状態、平日なのに沢山の人たちで賑わっていました。
陶器市も一緒に開かれていて、あれこれと探しながら歩くのも面白く、何時の間にかいろいろ買い込んでいました。

早咲きの紅梅は見ごろをむかえていて、仄かな春の香り楽しみました。
八重野梅
大盃〈おおさかづき)
連久(れんきゅう)
八重冬至

明日は雪の予報、5センチぐらい積もるそうです。
折角咲き出した梅の花がまた足踏みしそうです。
第28回の梅まつりは明日で終わりというのに梅の花はまだ大部分が蕾の状態、早咲きの紅梅が漸く見ごろを迎えている程度、今年は異常な寒さで開花が相当遅れているそうです。
ここは大宮第二公園、車で20分ぐらいのところにあります。
広い駐車場はほぼ満車状態、平日なのに沢山の人たちで賑わっていました。
陶器市も一緒に開かれていて、あれこれと探しながら歩くのも面白く、何時の間にかいろいろ買い込んでいました。


早咲きの紅梅は見ごろをむかえていて、仄かな春の香り楽しみました。






折角咲き出した梅の花がまた足踏みしそうです。
こんにちは、yokkoさん。
今日のニュースでそちらは雪とか、折角咲きだした梅のお花も
雪の綿帽子をかぶっているのでしょうか。
東風吹かば においおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ
私の所まで優しい匂いが漂って来るようですよ。
大盃...始めて拝見しました。このような色の梅もあるんですね!
今日のニュースでそちらは雪とか、折角咲きだした梅のお花も
雪の綿帽子をかぶっているのでしょうか。
東風吹かば においおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ
私の所まで優しい匂いが漂って来るようですよ。
大盃...始めて拝見しました。このような色の梅もあるんですね!
Like
梅並木・・・って言ってもいいかな!
そんな言葉が浮かんできました。紅梅の並ぶ様
美しいですね。もう、咲いていましたか?こちらはまだです。
今年は、花々の開花が遅く、春の旅行は花からご馳走に変えました。
20分ほどでこんなに心寛げる所が有るのですね。
私も高速飛ばして出かけたくなりましたが。今のところ籠の鳥!
そんな言葉が浮かんできました。紅梅の並ぶ様
美しいですね。もう、咲いていましたか?こちらはまだです。
今年は、花々の開花が遅く、春の旅行は花からご馳走に変えました。
20分ほどでこんなに心寛げる所が有るのですね。
私も高速飛ばして出かけたくなりましたが。今のところ籠の鳥!
toruneko65さんへ
こんにちは~
昨日は雪でした。たった4~5センチの積雪なのに転ぶ人が多くて
大変なようでした。
今日は気温が上がり13度にもなり雪は殆ど解けてしまいました。
梅の花もびっくりしたでしょうね。
気温差が10度もあるのですから・・・
このところ寒暖の差が激しいですね。
梅の種類沢山あってよく分かりませんけど、名前がつけてありました。
一重の濃い紅色で遠目にも鮮やかに見えました。
こんにちは~
昨日は雪でした。たった4~5センチの積雪なのに転ぶ人が多くて
大変なようでした。
今日は気温が上がり13度にもなり雪は殆ど解けてしまいました。
梅の花もびっくりしたでしょうね。
気温差が10度もあるのですから・・・
このところ寒暖の差が激しいですね。
梅の種類沢山あってよく分かりませんけど、名前がつけてありました。
一重の濃い紅色で遠目にも鮮やかに見えました。
marriさんへ
梅並木に見えますね~
白梅はまだ咲いているものは少なかったですが、紅梅は今が見ごろ
でした。今年は遅れていますね。
埼玉は名所が少ないためか公園が多いのです。
公園には梅や桜などお花が植えられて憩いの場になっているんです。
20分位で行ける公園たくさんあります。
春が待ち遠しいですね。
お花見のプランもたてているのでしょうね。
梅並木に見えますね~
白梅はまだ咲いているものは少なかったですが、紅梅は今が見ごろ
でした。今年は遅れていますね。
埼玉は名所が少ないためか公園が多いのです。
公園には梅や桜などお花が植えられて憩いの場になっているんです。
20分位で行ける公園たくさんあります。
春が待ち遠しいですね。
お花見のプランもたてているのでしょうね。
先日小田急の梅が丘で梅まつりをやっていました。
梅はまだ1部分しか咲いていませんでした。
何もないところでお弁当を広げている家族が
かわいそうでした。
でも外で食べるお弁当は美味しいです。
花に関係なく子供達は元気に遊んでいました。
あちこちで梅の開花が遅れているようです。
この寒さでは仕方ないですね。
昨日はかなり雪が積もりました。
でも今日1日でだいぶ解けてしまいました。
少しずつ春が近づいているようです。
梅はまだ1部分しか咲いていませんでした。
何もないところでお弁当を広げている家族が
かわいそうでした。
でも外で食べるお弁当は美味しいです。
花に関係なく子供達は元気に遊んでいました。
あちこちで梅の開花が遅れているようです。
この寒さでは仕方ないですね。
昨日はかなり雪が積もりました。
でも今日1日でだいぶ解けてしまいました。
少しずつ春が近づいているようです。
あちこちでやっと、梅の開花情報が流れて来ましたが、今年は2週間も遅いとの事!
一昨日(29日)も雪が降りましたが、昨日の暖かさで今回は早くも融けて良かったですね(^_^)v
でもちょうど良い時期に行かれた様で・・・とても綺麗な咲き具合ですね、
それに、随分多くの種類が・・・楽しまれましたようですね。
ところで yokkosanは吉野梅郷に行った事は? あそこは例年なら3月中旬が見頃!
今年は少し遅れるかもですが、一度は行って観る価値のある所だと私は思っています。
一昨日(29日)も雪が降りましたが、昨日の暖かさで今回は早くも融けて良かったですね(^_^)v
でもちょうど良い時期に行かれた様で・・・とても綺麗な咲き具合ですね、
それに、随分多くの種類が・・・楽しまれましたようですね。
ところで yokkosanは吉野梅郷に行った事は? あそこは例年なら3月中旬が見頃!
今年は少し遅れるかもですが、一度は行って観る価値のある所だと私は思っています。
山小屋さんへ
今年の梅まつりは花の無い梅まつりが多いようですね。
だいぶ遅れているようです。
子供達を初め花より団子の人が多いようですね。
春に3日の晴れ無しと言うそうですが
今日も又雨が降っています。
本格的な春も間もなくでしょうね。
今年の梅まつりは花の無い梅まつりが多いようですね。
だいぶ遅れているようです。
子供達を初め花より団子の人が多いようですね。
春に3日の晴れ無しと言うそうですが
今日も又雨が降っています。
本格的な春も間もなくでしょうね。
5355iyokoさんへ
雪が降ったり雨が降ったりで咲き出した梅の花が縮んでしまいそうです。
梅まつり中にちらほら咲いた梅しか見られないのも寂しいです。
でも仄かな香りがしていました。
この日は穏やかなお天気でしたので沢山の人たちが待ち構えていたように来ていました。
春が待ち遠しいのですね~
吉野梅郷へは何回か行った事あります。
素敵なところですよね。
道路の渋滞が酷かったの覚えています。
雪が降ったり雨が降ったりで咲き出した梅の花が縮んでしまいそうです。
梅まつり中にちらほら咲いた梅しか見られないのも寂しいです。
でも仄かな香りがしていました。
この日は穏やかなお天気でしたので沢山の人たちが待ち構えていたように来ていました。
春が待ち遠しいのですね~
吉野梅郷へは何回か行った事あります。
素敵なところですよね。
道路の渋滞が酷かったの覚えています。
そうやはり行っていられましたか? yokkosanのお住まいからはそんな遠くは?
私は撮影で3度、義姉と観光でとでした。もう一度ゆっくり行ってみたいと思っている所です。
私は撮影で3度、義姉と観光でとでした。もう一度ゆっくり行ってみたいと思っている所です。
私も3度行ってます。主人と一緒でした。
車で行きましたが渋滞していて2時間ぐらいかかったかしら・・・・
見ごろを迎える土、日は多分混雑するでしょうね。
暫く行ってないので又行ってみたいですね。
車で行きましたが渋滞していて2時間ぐらいかかったかしら・・・・
見ごろを迎える土、日は多分混雑するでしょうね。
暫く行ってないので又行ってみたいですね。
by yokkosan3
| 2012-02-28 21:45
| 花
|
Comments(12)