人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Zen おりおりの記 yokkosan3.exblog.jp

 時々つまずいたり迷ったりしながら綴っています


by yokkosan3
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

天童の左馬

天童のお土産の一つに左馬の楊枝入れを買いました。
お友達や子供達にと5ヶ買いました。
天童といえば将棋の駒で知られています。
全国の90%以上を生産しているといいます。
人間将棋のイベントなども良く知られています。

そして天童独特の左駒は縁起ものとして人気があります。
馬の字を逆に書いてあり、左馬とも言われています。
 
左馬の由来(民芸品の店 将美堂)によりますと

馬は右から乗ると躓いて転ぶという習性を持っており、元来が左から乗るものなので、左馬は長い人生をつまずくことなく過ごす事ができ、昔から福を招くめでたいもの、商売繁盛の守り駒となっています。

馬の字が逆さにか書かれている事からウマの逆はマウ(舞う)であり、古来、舞いはめでたい席で催される事から縁起の良い祝福の駒であります。

左馬の下の部分が財布の巾着の形をしており、口が良く締まって入ったお金が散財しないことから富のシンボルです。等々・・・

天童の左馬_d0093936_20434333.jpg

Commented by 5355iyoko at 2011-09-06 00:19
私も3年前・・・天童に行った時「左馬」のキーフォルダーと
ストラップを買いました(理由は同じ)でもこんな詳しい説明はなかった?と
でもあげる方への、名前を入れてもらった記憶があります。
Commented by yokkosan3 at 2011-09-06 14:36
5355iyoko山へ
台風12号は大きな爪跡を残していきましたね。

3年前行かれたのですね。
この説明がきが側に置いてあったのです。
このほかにもいろいろ書いてありました。
縁起物にはつい手が出てしまいます。(笑)
Commented by toruneko65 at 2011-09-06 17:14
こんにちは。
天童の左馬以前に聞いたことが有るんですが、
「商売繁盛のお守り」とか。
反対になっているいるのからマウですか。
なるほど、立派な駒ですね。お高そう。
Commented by amamian3kjk at 2011-09-07 08:34
心が豊かになりますね
些細な事なんでしょうけど 左馬、、、人の祈りが聴こえてきます
平穏に一生を過ごせたら それで素晴らしいのですよね!!
Commented by 山小屋 at 2011-09-07 13:27 x
天童のコマのストラップを10個ほど持っていましたが、
みんな山仲間にあげました。
その中に左ウマのコマもありました。
縁起物だったのですね。
1つくらい残しておけばよかったです。

今日はやっと晴れました。
命の洗濯をして虫干しをしています。
Commented by yokkosan3 at 2011-09-07 19:59
toruneko65さんへ
こんばんは
まだまだいろいろな由来があるみたいです。
乗馬のシンボルで競馬に強いとか、
千客万来とか・・・ いろいろ考えますね。
大きな飾り馬はお高いです。
Commented by yokkosan3 at 2011-09-07 20:13
amamian3kjkさんへ
つまづくことなく一生が送れるって幸せなことですね。
そんな願いが込められているのですね。
安心に繋がるのでしょうか。
とかく不安定な世の中ですから。
Commented by yokkosan3 at 2011-09-07 20:19
山小屋さんへ
本当に・・・・
お守りとして一つぐらいは良かったかも。
今日は快晴でした。
こんな日には山歩きに思いを馳せるのでしょうね。

Commented by marri at 2011-09-09 12:45 x
「商売繁盛だからね」
そういって、開店祝いに左馬を戴きました。意味は・・・?
知らんと言います。あの日から32年間飾っていますよ!
貴女のお話聞いて、このなん年かの疑問がスッキリ!
彼は書を嗜む人なので、本人が自書くださったのですよ。改めて大切に思います!
Commented by yokkosan3 at 2011-09-09 17:53
marriさんへ
千客万来のお店で繁盛しますようにと下さったのですね。
しかも自書したものとは心がこもっていますね。
素敵な方ですね。
妹夫婦は会社を経営していて大きな左馬買って行きました。
名前
URL
削除用パスワード
by yokkosan3 | 2011-09-05 21:07 | 旅行 | Comments(10)