2011年 05月 09日
母の日
昨日花屋さんの前を通りかかると黒山の人出、
整理員も出ているほどでした。
おや~どうしたのだろうと近づいてみると・・・・・
カーネーションの花束を持っている人が沢山いました。
そうでした昨日は母の日でした。
すっかり忘れていました。
家に帰ってみると長女からカーネーションの花篭が届いていました。
「お母さん何時までも元気でいて下さい」のメッセージが付いていました。
子供にとっては親が元気でいる事が何よりの事なのです。
私もそんな年齢になってしまいました。
最近はカーネーションの色もカラフルです。
夕方、今度は次女夫婦が花篭を持って遊びにきてくれました。
長持ちをするようにと植え込んだものにしたのよ・・・と、同じカーネーションなのに2人の性格が現れていて面白いです。
次女と二人で夕食の準備、食卓には揚げたての天ぷら、手巻き寿司、筍とフキの煮物など・・・・久しぶりに娘夫婦と楽しい時間を過ごしました。
お陰で母の日を賑やかに楽しく過ごす事ができ感謝です。
庭にはクレマチスが花盛り、今年は沢山花をつけました。
クレマチスは250種もあるそうですがこれは「ドクターラッペル」という種類、最近良く見かけるようになりました。
整理員も出ているほどでした。
おや~どうしたのだろうと近づいてみると・・・・・
カーネーションの花束を持っている人が沢山いました。
そうでした昨日は母の日でした。
すっかり忘れていました。
家に帰ってみると長女からカーネーションの花篭が届いていました。
「お母さん何時までも元気でいて下さい」のメッセージが付いていました。
子供にとっては親が元気でいる事が何よりの事なのです。
私もそんな年齢になってしまいました。
最近はカーネーションの色もカラフルです。

長持ちをするようにと植え込んだものにしたのよ・・・と、同じカーネーションなのに2人の性格が現れていて面白いです。

次女と二人で夕食の準備、食卓には揚げたての天ぷら、手巻き寿司、筍とフキの煮物など・・・・久しぶりに娘夫婦と楽しい時間を過ごしました。
お陰で母の日を賑やかに楽しく過ごす事ができ感謝です。
庭にはクレマチスが花盛り、今年は沢山花をつけました。
クレマチスは250種もあるそうですがこれは「ドクターラッペル」という種類、最近良く見かけるようになりました。


素敵な母の日になりましたね。
貴女はお料理が好きなんですか?私はいけません。
何とか口実を作っては外食に頼ります。
おすしやや、煮物なんて、母親の手作りをいただける。
一緒にお喋りしながら台所の立つ姿を想像して・・・ヨダレもんです。
母と姉がいつもそうしてました。どんだけ喋ってもお話が続く、幸せモードだった。
そんな風景が浮かぶ貴女の日曜日でした。良かったね!
貴女はお料理が好きなんですか?私はいけません。
何とか口実を作っては外食に頼ります。
おすしやや、煮物なんて、母親の手作りをいただける。
一緒にお喋りしながら台所の立つ姿を想像して・・・ヨダレもんです。
母と姉がいつもそうしてました。どんだけ喋ってもお話が続く、幸せモードだった。
そんな風景が浮かぶ貴女の日曜日でした。良かったね!
Like
カーネーション!! 母の日でしたねぇ~!!
家内は 焼酎を添えてもらっていたようです(笑 それも「一升瓶」(爆
嫁たちや娘から(tel) 「いつもご苦労様」って労われていました
女たちが仲がいいのは 嬉しい事です!!
家内は 焼酎を添えてもらっていたようです(笑 それも「一升瓶」(爆
嫁たちや娘から(tel) 「いつもご苦労様」って労われていました
女たちが仲がいいのは 嬉しい事です!!
この歳になるとお花を頂くって嬉しいですよね。
カラフルなお花でいっぱいですね。
クレマチス、家の庭に咲くのと同じです。もうこんなにたくさん
お花をつけているんですねぇ。
こちらは、まだ、少しだけ芽(葉)が出て来つつあります。
カラフルなお花でいっぱいですね。
クレマチス、家の庭に咲くのと同じです。もうこんなにたくさん
お花をつけているんですねぇ。
こちらは、まだ、少しだけ芽(葉)が出て来つつあります。
とても、ご無沙汰していました。
母の日・・・私も長女には夕食!次女からはカーネーションの花束と私の好きな物!
長男は帰れないからとグリーティングメールが届き!
毎年ですが、子供が居て良かった感じる母の日でした。
今年は特に感じられた年になりました。
私の、今年のクレマチスは余りかまえなかったせいか、花付は今一でした。
母の日・・・私も長女には夕食!次女からはカーネーションの花束と私の好きな物!
長男は帰れないからとグリーティングメールが届き!
毎年ですが、子供が居て良かった感じる母の日でした。
今年は特に感じられた年になりました。
私の、今年のクレマチスは余りかまえなかったせいか、花付は今一でした。
お二人のお嬢さんからのプレゼント、本当によかったですね。
子どもがいてよかったと感じられる日ですよね。その気持ちが嬉しいです。
私も、孫たちのママと長女、二女からプレゼントをもらいました。嬉しい日でした。
お互いによかったですね。
子どもがいてよかったと感じられる日ですよね。その気持ちが嬉しいです。
私も、孫たちのママと長女、二女からプレゼントをもらいました。嬉しい日でした。
お互いによかったですね。
marriさんへ
すっかり忘れていたので尚更嬉しかったです。
昔風なものばかりのお料理(笑)です。
作ることは嫌いではありませんので・・・外食よりも手作りの方が多いです。
手っ取り早いものばかりです。
母からしてもらったようなことを娘達にしています。(笑)
すっかり忘れていたので尚更嬉しかったです。
昔風なものばかりのお料理(笑)です。
作ることは嫌いではありませんので・・・外食よりも手作りの方が多いです。
手っ取り早いものばかりです。
母からしてもらったようなことを娘達にしています。(笑)
amamian3さんへ
すっかり忘れていました~
一番好きなもののプレゼントは嬉しいですね。
一升瓶添えていただいてほろ酔い気分になりましたでしょうか・・・
酔うほどに楽しい団欒になりますね。
きょうだいも子供も女性が多いので集まると何時も賑やかです。
すっかり忘れていました~
一番好きなもののプレゼントは嬉しいですね。
一升瓶添えていただいてほろ酔い気分になりましたでしょうか・・・
酔うほどに楽しい団欒になりますね。
きょうだいも子供も女性が多いので集まると何時も賑やかです。
toruneko65さんへ
私はお花が好きなので嬉しかったです。
部屋にお花があると気分もウキウキして幸せな気分・・・単純な私です。
今年の気候はクレマチスにあっていたのでしょうか、沢山花をつけています。結構長いこと咲いています。
北国では一度にいろいろなお花が咲き出したりするようですね。
クレマチスの開花待ち遠しいですね。
私はお花が好きなので嬉しかったです。
部屋にお花があると気分もウキウキして幸せな気分・・・単純な私です。
今年の気候はクレマチスにあっていたのでしょうか、沢山花をつけています。結構長いこと咲いています。
北国では一度にいろいろなお花が咲き出したりするようですね。
クレマチスの開花待ち遠しいですね。
5355iyikoさん
こちらこそご無沙汰しています。
コメント嬉しかったです!
好きなものをプレゼントされることが一番嬉しいですね。
離れて住んでいる息子さんからは嬉しかったでしょう。
一寸した心遣いが幸せを感じる日でした。
クレマチス今年は珍しく沢山花をつけました。
あまり手をかけないのにこの種類は丈夫なのかも知れません。
こちらこそご無沙汰しています。
コメント嬉しかったです!
好きなものをプレゼントされることが一番嬉しいですね。
離れて住んでいる息子さんからは嬉しかったでしょう。
一寸した心遣いが幸せを感じる日でした。
クレマチス今年は珍しく沢山花をつけました。
あまり手をかけないのにこの種類は丈夫なのかも知れません。
8chantomeiさんへ
何時も忙しい娘たちなのに忘れないでいてくれた~些細な事なのに
幸せな気分になった日でした。
8chantomeiさんの処はお孫さんとご一緒で良いですね。
我が家は二人暮らし・・・賑やかに食卓を囲めてよかったです。
何時も忙しい娘たちなのに忘れないでいてくれた~些細な事なのに
幸せな気分になった日でした。
8chantomeiさんの処はお孫さんとご一緒で良いですね。
我が家は二人暮らし・・・賑やかに食卓を囲めてよかったです。
by yokkosan3
| 2011-05-09 17:18
| 花
|
Comments(10)