2011年 03月 16日
混乱状態です
計画停電が早朝より3時間実施されました。
暫くしてから、何時ものように一番近くのスーパーへ買物に出かけました。
道路は空いているので皆外出は控えているのかしらと思ってスーパーに着いてみるとびっくりです。
入り口から長い列、入店制限の看板を持った定員が立っていました。

押されて店内に入って行くと皆真剣な顔をして急いで歩いて行きます。
どうしたのだろうと見るとパンや牛乳、水、缶詰、お米の棚にはもう商品はありません。トイレットペーパーもありません。
何故か何時もは山になっているバナナや納豆、豆腐もありません。
こんな事になっているとは思ってもいませんでした。
被災地が優先され商品が品薄になったようです。
当座は凌げるだけのものはあったので僅かな野菜や果物を買うに止めました。
常日頃から緊急時に備え乾電池やトイレットペーパー、お米などは多めに買うことにしています。
夕方所用があり実家へ、何時もは車で20分以内で着くところ、いやに空いていると思っいていた時、急に渋滞にはまってしまいました。
渋滞はガソリンスタンドに続いています。
交通整理をしていないので一般の車が動けません。上下車線にガソリンスタンドがありどちらも動いていません。
やっとの思いで実家へ、皆元気でいました。いろいろな野菜頂いて帰りました。
帰路はガソリンスタンドのない道路、片側2車線の何時も渋滞している道路なのにこちらは空いていて無事に帰ることが出来ました。
我が家ではたまたま大地震の前日に満タンにしてあったのはラッキーなことでした。
暫くしてから、何時ものように一番近くのスーパーへ買物に出かけました。
道路は空いているので皆外出は控えているのかしらと思ってスーパーに着いてみるとびっくりです。
入り口から長い列、入店制限の看板を持った定員が立っていました。

どうしたのだろうと見るとパンや牛乳、水、缶詰、お米の棚にはもう商品はありません。トイレットペーパーもありません。
何故か何時もは山になっているバナナや納豆、豆腐もありません。

被災地が優先され商品が品薄になったようです。
当座は凌げるだけのものはあったので僅かな野菜や果物を買うに止めました。

夕方所用があり実家へ、何時もは車で20分以内で着くところ、いやに空いていると思っいていた時、急に渋滞にはまってしまいました。
渋滞はガソリンスタンドに続いています。
交通整理をしていないので一般の車が動けません。上下車線にガソリンスタンドがありどちらも動いていません。
やっとの思いで実家へ、皆元気でいました。いろいろな野菜頂いて帰りました。
帰路はガソリンスタンドのない道路、片側2車線の何時も渋滞している道路なのにこちらは空いていて無事に帰ることが出来ました。
我が家ではたまたま大地震の前日に満タンにしてあったのはラッキーなことでした。
大地(プレート)が軋んでいます!!
お気をつけくださいね
もしもの揺れの時は、絶対に 絶対に 慌てないように
持ち出すものをひとまとめにして いつも身のそばにおいて置いてください
御自愛くださいよ!!
お気をつけくださいね
もしもの揺れの時は、絶対に 絶対に 慌てないように
持ち出すものをひとまとめにして いつも身のそばにおいて置いてください
御自愛くださいよ!!
Like
地震のあった翌日(12日)、何気なくスーパーに行って
ビックリしました。
食材がほとんどなくなっていました。
ミソを3つも買っている人がいました。
どうするのでしょう?
誰かが「デマ」でも飛ばしたのでしょうか?
ホームセンターでは乾電池やカセットコンロまで売り切れて
いました。
こんな時こそ、平常心が大切です。
被災地のことを考えると布団の中で寝られるだけ幸せです。
また寒くなりました。
風邪に気をつけてください。
ビックリしました。
食材がほとんどなくなっていました。
ミソを3つも買っている人がいました。
どうするのでしょう?
誰かが「デマ」でも飛ばしたのでしょうか?
ホームセンターでは乾電池やカセットコンロまで売り切れて
いました。
こんな時こそ、平常心が大切です。
被災地のことを考えると布団の中で寝られるだけ幸せです。
また寒くなりました。
風邪に気をつけてください。
amamian3kjkさんへ
ご心配ありがとうございます。
今日は地震が少ないようでほっとしています。
計画停電は今日も実施される予定です。
停電に備えて早めに対応するようにしています。
どんな時でも冷静に判断しなければなりませんね。
今は原発がどうなるのか気がかりです。
暫くは遠出を控えることにしました。
ご心配ありがとうございます。
今日は地震が少ないようでほっとしています。
計画停電は今日も実施される予定です。
停電に備えて早めに対応するようにしています。
どんな時でも冷静に判断しなければなりませんね。
今は原発がどうなるのか気がかりです。
暫くは遠出を控えることにしました。
山小屋さんへ
地震の直後は家にいましたのでどうなっているのか知らないで出かけてあまりのすさまじさにびっくりしました。
被災された方達のことを思うと買占めは出来ないでしょうに・・・
皆あまりの悲惨な様子が映し出されていたのでパニック状態になったのでしょうか。
何時もと変らない日常が送れることは幸せなことですね。
原発の状態がどうなるのか、考えると恐ろしい気がします。
地震の直後は家にいましたのでどうなっているのか知らないで出かけてあまりのすさまじさにびっくりしました。
被災された方達のことを思うと買占めは出来ないでしょうに・・・
皆あまりの悲惨な様子が映し出されていたのでパニック状態になったのでしょうか。
何時もと変らない日常が送れることは幸せなことですね。
原発の状態がどうなるのか、考えると恐ろしい気がします。
by yokkosan3
| 2011-03-16 12:00
|
Comments(4)